
【接客業務】
・お客様のお出迎え、お見送り
・客室へのご案内、館内説明、周辺観光のご案内
・ご朝食/ご夕食のお料理出し、お飲み物のご提供
お客様をお待たせしないようタイミングを見計らってご提供。お客様との会話が楽しめるようになったら一人前です!
・片付け、食事処のセット
・お布団敷き、お布団上げ
上記より業務内容ご相談に乗ります。
調理補助:
当施設にご宿泊いただくお客様の夕食朝食の調理補助業務。
料理長や料理人が調理に専念しやすいようにサポートする仕事です。
具体的には下記のような作業です。
*食器だし
*盛り付け
*食材管理
*調理場の整理整頓、清掃
■洗い場
洗い場は調理場内で食器や調理道具を洗う仕事です。
お食事の準備で試用した鍋などの調理器具を洗ったり、
食事時間になるとお客様の使用済みのお皿などの食器を洗っていきます。
丁寧に指導しますので安心してください。
*調理場の整理整頓、清掃
ご要望に応じて業務内容ご相談にのります!
当施設の清掃の仕事です。
清掃は、館内の客室や共有部(ロビー、食事処、廊下、大浴場など)をきれいに保つ仕事です。
一人で作業をするというよりもチームで手分けしながらおこなっていきます。
客室内の掃除機をかけたり、浴室・洗面所・トイレの掃除や拭き上げ、リネン交換やアメニティの補充や備品の設置などを行います。
季節によって飾る備品も変わりますが、丁寧に指導しますので安心してください
ご要望に応じて業務内容ご相談にのります!
調理人:
温泉旅館のご宿泊者向けに和食を中心とした会席料理の調理全般を担当して頂きます。
(ホテル厨房業務 ※経験者・有資格者優遇)
・新メニューや会席コースの造成
・調理全般(仕込み・味付け・食器出し・盛り付け等)
・在庫管理、原価管理、発注業務
調理補助:
当施設にご宿泊いただくお客様の夕食朝食の調理補助業務。
料理長や料理人が調理に専念しやすいようにサポートする仕事です。
具体的には下記のような作業です。
*食器だし
*盛り付け
*食材管理
*調理場の整理整頓、清掃
公務員・販売員・メーカー営業出身の女性支配人活躍しています。
■支配人の業務 ■
■施設基本運営
(接客、予約の受付、スタッフの教育、チームビルディングを実施。)
■管理業務
(売上管理やシフト作成、人員配置・役割分担などの細かな管理。)
■商品企画
(宿泊プランを月に数度やってくる本社運営サポート担当と一緒に検討。)
■サービス企画
(お客様のおもてなしの企画を考え、メンバーを巻き込み、実行。自分が考え実行するだけでなく、メンバーを巻き込むことで、企画したイベントが盛り上がり、お客様に喜ばれた体験を通して、メンバー自身の成長にもつながっていきます。)
※目の前の現場運営から、おもてなし企画まで、足元の実務と先々の企画を行っていく仕事のため、多数の異なるタスクを平行して動かせる女性が活躍しています。何か一つの事に集中して成し遂げていくという業務のやり方になれてきた方には難しい業務です。
能力を発揮できる女性が多く、9施設中7施設が女性支配人です。
【週2回】銀行に売上入金、一部支払い処理などします
【随時】売上や予約入込のチェック、状況に応じて価格のコントロール、プランの検討・作成
現場責任者に進めてもらうことは指示し進捗確認をします
【月初】今月の売上の予測、対策などを考えます。
先月の報告など本社へ提出するデータを整理
【中旬】10日締め給与の計算、本社へ送付
前月末締めの請求書をチェック、データ作成し本社へ
中旬は営業会議があることが多いので会議に向けた準備をします
【月末】今月も残りわずか、最終日には遅滞なく実績報告をします
施設全体の運営業務をお任せ致します。最初は一つ一つ丁寧に教えていきますのでご安心ください。一連の流れが出来るようになっている頃には部門のリーダーとして活躍しているスタッフが多くいます。
【接客業務】
・お客様のお出迎え、お見送り
・客室へのご案内、館内説明、周辺観光のご案内
・ご朝食/ご夕食のお料理出し、お飲み物のご提供
お客様をお待たせしないようタイミングを見計らってご提供。お客様との会話が楽しめるようになったら一人前です!
・片付け、食事処のセット
・お布団敷き、お布団上げ
【予約業務】
・お電話での予約対応、WEB予約対応
・ご質問/ご要望へのご回答
・フロント、調理場との連携
【その他業務】
・お会計業務
・客室やお風呂、共有部等の清掃 等
<入社後の流れ>
まずはじめに
・お部屋の清掃・準備
・お出迎え
・レストランやお食事処でのホール
など、できそうなお仕事からお願いしていきます。先輩と1組になって、仕事をしながら教えていきます。最初は常に先輩と一緒なのでわからないことがあればすくに聞けますし、間違えていればその場で指導を受けられます。
<入社後のキャリア>
■リーダー、管理職へ
仲居やフロントなどのサービス職で入社し、経験を積んだのち、管理職や支配人になっている先輩もたくさんいます。
■旅館の再生事業を学びスキルアップ!
日本の旅館をもっと広めていくために、当社では経営が厳しくなった旅館の再生事業を行なっています。お客様を増やし、サービスを改善し、売り上げをあげ、人気の宿となっていくプロセスを勉強していくことも可能です。
【管理職の業務】
・施設基本運営
接客、予約の受付、スタッフの教育、チームビルディングを実施
・管理業務
売上管理やシフト作成、人員配置・役割分担などの細かな管理
・商品企画
宿泊プランを月に数度やってくる本社運営サポート担当と一緒に検討。発想力・企画力が必要ですがお客様に愛される旅館であるために、とても大切な工程です。
・サービス企画
おもてなしの企画を考え、メンバーを巻き込み実行。一人で進めるのではなくメンバーを巻き込むことで、企画したイベントが盛り上がりお客様に喜ばれた体験を通して、メンバー自身の成長にも繋がります。
・運営
温泉旅館に常駐し運営業務を行います。チェックイン・チェックアウト業務やお食事提供、電話・メールでの予約受付などの基本業務から、オペレーションの効率化、新しい商品サービスの企画提案、スタッフ満足度の向上に取り組みます。
・マネジメント
メンバーを指導・マネジメントできる力を整えていきます。お客様のチェックインからチェックアウトまでの滞在中のサービス提供を、きちんと遂行できるようなち密さや地道さも求められます。メンバーの育成やメンバーとのチームビルディングも行ないますので、細かなPDCAで管理していきましょう。
【ステップアップイメージ(未経験者)】
▼支配人候補として育成
接客・清掃・フロント・予約受付・食事提供など、温泉旅館で基本となる実務を身につけていただきます。身につけていただくオペレーションは、当社独自の温泉旅館の業務改善のモデルとして考えられたオペレーションです。
▼1年半後に管理職へ就任
マネジメント業務開始。サービス実務、メンバーマネジメント、サービス企画、宿泊プラン作成、集客、売上管理も担っていただきます。
▼3年後に支配人へ就任!
管理職での実践をばねに、1施設の全てをマネジメントする支配人に就任。本社サポート担当がいるので、心強いはずです。
▼その後
支配人を務めたのち、さらに複数施設を統括する総支配人への道も。転居を伴わない出張での業務も可能ですので、理想の働き方をご相談ください。