
”旅人に安全で快適な空間を提供し、感動と笑顔で満ちた滞在とする”という基本の考え方のもと、
渓谷に佇む隠れ宿『峡泉』のお客様へ、心のこもったおもてなしをお願いします。
【具体的には】
◆朝・夕食の調理補助
◆仕込、仕入発注業務(在庫管理)
◆調理器具・食器管理
◆衛生管理
(当日)
1.夕朝食仕込み業務
2.夕食調理(サービスと連携配膳)
3.夕食後片付け
4.仕入発注業務
(翌日)
5.朝食調理(サービスと連携配膳)
6.朝食後片付け
7.仕入発注業務
8.夕朝食仕込み業務
【配属先の編成】
現在の運営スタッフは、20代前半~30代の正社員6名とアルバイトの方約6名の少数精鋭体制。
部屋数もスタッフ数も少ないため、調理技術だけでなくサービススタッフとの連携・コミュニケーションも重要です。
その分、お客様からの感想もすぐに共有されるので、より喜びを感じられるのが、当館で働く魅力です。
【教育研修制度】
当館では、運営スタッフのサービスレベルを上げていきたいと考えています。そのため、定期的に本社スタッフや外部講師が『峡泉』に出向き、ビジネスマナーや接客など勉強会を実施していますが、今後は旅館経営を体系的に学べる教育アカデミーを開設予定。将来、宿泊業を起業したい方にも、働きながら学べる場を提供します。
【実際のスタッフへインタビュー(中途入社30代男性)】
Q.1 お仕事の流れを教えてください。
A.1 7:00−8:00 朝食営業準備 →8:00-8:30 朝食仕上げ →8:30−12:00仕込み/当日ディナー営業の準備→16:00−21:00ディナー営業 →21:00−21:30厨房内清掃/当日締め作業
Q.2 この仕事のやりがいを教えてください。
A.2 好きなことに挑戦出来る環境があり、会社もそれを支援してくれるため常に前向きに行動することが出来ます。旅館は観光施設や仕入業者さんなど地域と深い関わりを持つことが可能なため、地域全体が潤うにはどうするのかを意識しつつ日々挑戦し続けております。